trunten掲示板
631181
訪問ありがとうございます。
この掲示板は、主にONE PIECEについて書いていこうと思います。
気楽に書き込んでください♪
~プロ野球予想~
-
1:サイハテ
:
2012/02/29 (Wed) 16:25:03
-
プロ野球の順位予想やタイトル獲得者の予想をしていきましょう!
基本的に自由に書き込んでください^^
-
14:~天~
:
2012/05/01 (Tue) 20:17:00
-
広島6位は無いn。
良かったr2位行くだr
今GWのやつやってますn
巨人vs広島
5 - 0
ていうか正直巨人はいかんなw
強い選手集めてるんならもう勝つのは当然よ。
負けたら逆に赤っ恥だろ。
強いよりも努力が大事だわなw
-
13:みーむ
:
2012/05/01 (Tue) 18:17:20
-
1位巨人
2位中日
3位ヤクルト
4位阪神
5位DeNA
6位広島
-
12:芝
:
2012/05/01 (Tue) 15:55:06
-
山本昌は、今の調子で最多勝や最優秀防御率のどれかのタイトルをとってくれそう。
巨人はAクラス入りも厳しいと思う(打線が…)
ということで
1.中日
2.ヤクルト
3.広島
4.阪神
5.巨人
6.DeNA
になると思います。
優勝と3位争いは混戦になりそう。
-
11:野球好き!!
:
2012/05/01 (Tue) 11:58:39
-
今年の順位予想!(5月1日現在で判断^^)
(セ・リーグ)
①ヤクルト
②中日
③巨人
④阪神
⑤広島
⑥DeNA
(パ・リーグ)
①日本ハム
②ロッテ
③ソフトバンク
④西武
⑤オリックス
⑥楽天
今年も混戦になりそうです^^!
-
10:zeebra
:
2012/03/27 (Tue) 17:15:52
-
1位 日ハム
2位 ソフトバンク
3位 楽天
4位 ロッテ
5位 西武
6位 オリックス
㊦巨人はちょっと終わりに落ちそう
㊤日ハムはやっぱり・・・強いw
-
9:zeebra
:
2012/03/27 (Tue) 17:11:07
-
1位 阪神
2位 ヤクルト
3位 巨人
4位 広島
5位 Dene
6位 中日
-
8:6soyogi6
:
2012/03/27 (Tue) 12:07:20
-
セ・リーグ
盗塁王 DeNA梶谷 40ぐらい?
本塁打王 巨人の誰か
順位予想
1.巨人
2.ヤクルト
3.広島
4.中日
5.DeNA
6.阪神
-
7:みーむ
:
2012/03/03 (Sat) 14:03:53
-
今年は多分
セ・リーグは
1位巨人
2位中日
3位阪神
4位ヤクルト
5位DeNa
6位広島
パ・リーグは
1位日ハム
2位楽天
3位ソフトバンク
4位オリックス
5位ロッテ
6位西部・・間違えた西武
です
-
6:サイハテ
:
2012/03/01 (Thu) 23:49:30
-
みなさん書き込みありがとうございます^^
やっぱDeNAは厳しいですね
Aクラス入りはまず無理でしょう・・
ただ巨人はどうなんでしょう…
案外二位っていうのもおもしろいかと。やっぱり守備に不安がありますし、生え抜きのいい選手が少ない気もします
阿部や小笠原、高橋もそろそろ年齢的にもケガが心配…
中日は投手陣が毎年うまくいくわけないので厳しいことになるかなと
広島・阪神で三位争いかな
ヤクルトはちょっと抜けるという予想です
ただ投手陣がスタート遅れそうなのが気になります
畠山・バレンティンしだいで変わると思います
結局こんな感じです
1,2位 巨人・ヤクルト
3,4位 広島・阪神
5位 中日
6位 横浜
ところでみなさん新人王は誰になると思いますか?
僕はロッテの藤岡が大本命です
セは中日の高橋ですかねぇ←期待も込めてww
長くてすいませんm(_ _)m
-
5:mt
:
2012/02/29 (Wed) 23:08:20
-
久々のカキコ。
それでセ・リーグの順位予想は
1位 巨人
2位 阪神
3位 ヤクルト
4位 広島
5位 中日
6位 Dena
今年の巨人は去年のソフトバンクほどになるのでは?と思ってます。
それに和田新監督率いる阪神がどれだけついていけるかという感じだと思います。
3位、4位、5位は接戦になると思います。
ヤクルトは石川、館山、由規といった投手陣が安定した成績を残すのではと予想。
打線は…バレンティンと畠山に期待。青木が抜けるのは痛いが。
広島も投手のチームで、マエケンが今年どれだけいくかがカギだと思います。
打線は丸とか最近出てきた選手に期待。
中日は投打ともに不安な気がする。
吉見と浅尾の2人だけじゃどうにもならない。
野手もちょっと世代交代が必要な感じがしますね。
Denaは戦力的にはまだまだかな…
って感じですね。
パはまた今度で。
-
4:レーザー
:
2012/02/29 (Wed) 18:54:41
-
訂正と理由
一位:巨人
二位:阪神
三位:広島
四位:中日
五位:ヤクルト
六位:Dena
理由
巨人
ラミレスを流出したものの、杉内、村田、ホールトンの加入はでかい
投手陣の強化により今年は、日本一を狙えると思われる
と、いうか、これで日本一か優勝できなかったら…さすがに、ね
阪神
大きな加入もないが、流出もない。
このため、去年同様、かなりの実力は持っている
昨年は一位予想もかなりあり、Aクラスには入れる力は持っている
広島
これは、ただ僕が広島のCSが見たいだけ
今年は、CSを狙ってほしい
阪神同様、流出もないが加入も無い。
やはり、補強がほしいところ
中日
昨年は日本シリーズまで進出したが、あの打線では
投手陣が厳しいところ。ということでこの順位
監督も変わり、今年はCSは正直、厳しい
ヤクルト
青木が抜けたたことの穴は大きい
打線にとってコレは大穴。正直これは厳しい
Dena
監督、名前も変わったことにより期待も高いが
チーム自体の戦力は変わらない
打線はそこそこなものの、投手陣の層が薄いため厳しい
-
3:レーザー
:
2012/02/29 (Wed) 18:19:15
-
んじゃ僕はセ・リーグを
一位:巨人
二位:中日
三位:阪神
四位:広島
五位:ヤクルト
六位:DNA(横浜)
-
2:サイハテ
:
2012/02/29 (Wed) 16:50:32
-
ではパ・リーグの順位予想を
一位 西部ライオンズ
二位 オリックスバッファローズ
三位 ソフトバンクホークス
四位 楽天ゴールデンイーグルス
五位 日本ハムファイターズ
六位 ロッテマリーンズ
Θ理由Θ
西武
中村や中島、栗山などの打者が強い。
また投手陣にもこれといった穴がない。
ルーキーの十亀、三年目の菊池、大ベテラン西口など期待できる投手も多い。
抑えに牧田がいれば心強い。
オリックス
イ・デホの加入により打線に厚みが増した。
後藤やT岡田などのHRを狙える選手も多い。
先発陣に不安があるが、持ちこたえてからの平野→岸田のリレーは最強
ソフトバンク
馬原が実質絶望的だが、中継ぎ~抑えまでの駒がかなり多い。
三本柱が抜けた先発は不安大なので摂津や新加入のペニーに期待したい。
打撃は多村や松田、小久保などの頼れる選手も多いうえ足も使える。
先発しだいでは上位もありかも・・・
東北楽天
デーブこと大久保コーチのアーリーワークもそこまで成功していないと見た。
昨年よりは打つかもしれないが、少し厳しいところがある。
ヒットをしっかりつなぐことが必要
中継ぎ~抑えは安定しているが先発がどうも・・・
日ハム
やはりダルビッシュが抜けた穴は大きい。
武田勝も昨シーズンの後半は負け続き・・・
斉藤祐樹ら若手が台頭することが望ましい。
打撃はやや高齢化しているため、若い選手がもっと増えると良いか
ただ全体的に安定しているので、底上げをすれば上位にいくかも・・・
ロッテ
特に大型補強もないため、乏しい打線になりそう・・・
投手陣はなかなか頼れる選手がいないのが現状・・・
エースの成瀬も不調気味のよう・・・